一級建築士 合格.com

一級建築士 合格のためのブログ

26 製図試験 本番 トラブル対策

本番では、何かしらのトラブルはつきものです。


自分は、そんなおっちょこちょいではないから大丈夫と思っているかもしれませんが、そんな方に限って、どうして自分が、、、と、

 

そうすると、頭が真っ白になってしまい自分の実力を出すどころの話ではなくなります。

 

そんな、トラブルが後悔につながってしまいそうな人必見!!

 

トラブルが起こっても後悔せずに乗り切ることができる方法
をこの記事で公開します。

f:id:goukakuchannel:20201220194832j:plain

トラブルが起きないように工夫することも重要ですが、どれだけ工夫しても起こってしまうのがトラブルです。

 

更に、工夫をするくらいなら少しでも多く勉強したいと思うことも大変よくわかります。

 

トラブルが小さくていつもと変りなく過ごすことができればいいのですが、得てして一番起こってほしくないタイミングで、想像していないような大きなトラブルが起こる可能性があります。

 

では、一番起こってほしくないトラブルとは、どんなトラブルでしょうか。

 

そのトラブルとは、
製図版が壊れる
です。


これまで、勉強を真剣に取り組んでこられた方であればあるほど、

気づかぬうちに製図板を酷使してしまっていて、

製図板の疲労のピークが試験本番当日となってしまうことは、あります。

 


その方法とは、
製図板がなくても大丈夫な心の準備をする
です

 

精神論だけでは、どうにもなりませんが、
精神論をテクニカルに行うことで、こんなトラブルでは、私の心は折れないぞ、と踏ん張ることができるんです。

f:id:goukakuchannel:20201220194906j:plain

では、その対策を具体的にお伝えします。

 

ステップ1
製図板が使い物にならないことを想定する。

 

ステップ2
製図版がなくても描くために
机に紙を張り付けて、定規とペンで何とか描ききる練習を一度はしてみて下さい

 

 

ステップ3
どれくらい時間でできるかわかると 焦ることがなくなりますよ

 


一度するかしないかで、気持ちの踏ん張りが全然変わってきますよ。

 

ですので、是非とも、雨の日とかで、

製図板を持ち運ぶのが面倒に感じた時に、紙とペンと定規だけを持ち歩いて、

製図板なしの練習をしてみてください。

 

ーーーーー

自作『一級建築士 勉強計画の立て方』

無料配布中!!

 

以下のような方に向けて作りました。

 

☆勉強計画の立て方がわからない

☆勉強をとりあえず始めてみた

☆効率よく勉強したい

 

興味のある方は、下記の文字をクリックして覗いてみてください♪

1週間以上かけて作りましたのでクオリティは保証します🍊

 

LINE@限定・読むだけで一級建築士合格に近づく

https://peraichi.com/landing_pages/view/goukakuchannel

f:id:goukakuchannel:20210122000547p:plain





peraichi.com