一級建築士 合格.com

一級建築士 合格のためのブログ

12 寝る時間を減らさずに、毎日2時間近い勉強時間が増える!?

試験に合格するには何が一番必要でしょうか。

合格に直結する、なくてはならないことは、、、

 

勉強をやり続けることです。

 

しかし、勉強にはとがあります。

どちらの方が簡単に上がるでしょうか。

 

もちろん、両方とも簡単に上がるものではありません。

 

間違いのない事実として、

量を上げることの方が簡単ではありませんが、「単純」です。

 

f:id:goukakuchannel:20201223002837j:plain

 

ですので、是非とも量を上げていくことにしましょう。

 

しかし、勉強に慣れていないと、勉強は増えませんよね。

仕事が忙しい中で、勉強時間を確保するのは難しいと思っていませんか。

 

 そこで、こんな工夫で勉強をしてみてください。

 

それは、、、、

隙間時間を利用して勉強量を増やす。です。

 

f:id:goukakuchannel:20201223002459j:plain

 

隙間時間を利用することは、日常の中に当たり前のように勉強を置くことにもつながります。

 

ドラゴンボールでセルと戦う前にスーパーサイヤ人に慣れさせた悟空のように、、、脱線しました。

 

では、具体的な回数を増やす場面は、

 

往路
朝起きて布団から出る
歯を磨く
着替える
ご飯を食べる
自宅→歩く→駅
駅で電車を待つ
駅→電車→駅
駅→歩く→仕事場

 

お昼休憩
(仕事中)トイレに行く×2回

 

復路

仕事場→歩く→駅
駅で電車を待つ
駅→電車→駅
駅→歩く→自宅
ご飯を食べる
お風呂に入る
歯を磨く

f:id:goukakuchannel:20201220195711j:plain


なんと、なんと、1日の内で、18回あります。


18回で5分ずつ勉強すると、90分⇒1時間30分が勉強時間となります。

 

大事なことは、時間ではなく、回数を増やすことに意識することが大切です。


そうすれば、自然と勉強量が増えていくはずです。


勉強量が増えると質が上がるオプションのおまけがついてくる。

こんなお得なことはありませんよね。

 

なぜなら、量が上がれば、自分に合った勉強法を試す機会が増えるため、質は自然と上がっていきます。

 

私の尊敬している方から教わった教材に以下の文章がありました。
「圧倒的な量は質を凌駕する」

 

とてもカッコイイので私のお気に入りです。

一般的には「質量(量質)転化の法則」と言うそうです。

ameblo.jp

 

 

 

それでは、今から、ガンガンいこうぜ!!

 

ーーーーー

自作『一級建築士 勉強計画の立て方』

無料配布中!!

 

以下のような方に向けて作りました。

 

☆勉強計画の立て方がわからない

☆勉強をとりあえず始めてみた

☆効率よく勉強したい

 

興味のある方は、下記の文字をクリックして覗いてみてください♪

1週間以上かけて作りましたのでクオリティは保証します🍊

 

LINE@限定・読むだけで一級建築士合格に近づく

https://peraichi.com/landing_pages/view/goukakuchannel

f:id:goukakuchannel:20210122000547p:plain